美術館・博物館での展示/撮影用の照明・ライト

美術館・博物館での展示/撮影用照明・ライトとして人工太陽照明灯が最も適している理由とは?

文化財の展示、保存、保護にもデジタル技術が使われるようになりました。
長い年月にわたり育まれてきた多くの遺産、文化財、芸術品があり、それらをデジタル技術を用いて記録に残しリスト化するデジタルアーカイブが盛んに行われています。
また美術館や博物館において、それらの遺産、文化財、芸術品を一般の方に見て頂くためのデジタル技術の工夫も凝らされています。

国立歴史民俗博物館特別展の展示用照明にもLED 人工太陽照明灯が採用されました

下の写真は2016 年に国立歴史民俗博物館(千葉県)で開催された特別展「万年筆の生活史」の際に特注で制作
された展示台です。照明として弊社のLED 人工太陽照明灯SOLAX-iO が採用されました。文化財保護の観点から、500nm より波長の短い光をカットするフィルタが装着されています。

この特別展の展示台の照明にLED 人工太陽照明灯が採用された理由は、色見の正確さと鮮やかさの再現性の高さにあります。展示品である万年筆の鮮やかさを来場者に感じてもらいたい、そして正確な色再現をすることで万年筆の質の高さや芸術性を理解してもらいたい、と博物館ご担当者様の意図で制作されました。

日本では努力義務ではありますが、改正博物館法において「博物館の事業に博物館資料のデジタルアーカイブを追加する」ことが決定、2023 年4 月1 日から施行されました。現時点ではまだ努力義務ですが、近い将来必須業務として法律で定義されることになるでしょう。デジタルアーカイブで美術品を記録することは、文化財保護や調査研究のためだけでなく、博物館の利益の向上と文化の伝承、人々の暮らしの豊かさの向上などといった側面もあります。ますます文化財・芸術品のデジタルアーカイブは注目される事業となっています。

人工太陽照明灯は、文化財や美術品などの修復時の照明としても多くの実績があります

美術品をデジタルで管理するために、それらはカメラで撮影されます。カメラの性能は近年飛躍的に向上しており、また保存できるデータ量も著しく増えているので、デジタル化に向けてのハードルは下がってきています。
しかし照明が悪ければ正しく保存することができず、調査研究にも支障をきたすことになりかねません。従って“正しい光”で照射される必要があります。デジタルアーカイブのための撮影用照明として、人工太陽照明灯は最適です。

既に日本において多くの納入実績があります。修復のための照明としても多くの採用実績があり、文化財や美術、芸術の分野でも人工太陽照明灯は高い存在感を示しています。

デジタルアーカイブの用途では主に、SOLAX100W シリーズまたはSOLAX-iO シリーズが使われます。

SOLAX100W シリーズは、紫外線赤外線をカットするAF フィルタ付きXC-100AF が選ばれます。
SOLAX-iO は卓上用のフレキシブルチューブスタンドスタンド式が採用され、色温度は5500K と6500K の両方どちらも採用されます。色温度に関してはどちらが良いということではなく、お客様それぞれの判断で決定されるようです。

ご興味のある博物館美術館の関係者の方、学芸員の方、ぜひ下記サイトをご覧いただき、経験豊富な弊社へお気軽にお問合せ下さい。お客様のご要望に合った照明をご提案致します。

製品ページはこちらから

・人工太陽照明灯SOLAX-100W シリーズ
・LED 人工太陽照明灯SOLAX-iO
・アーカイブ・修復・展示用照明!文化財・美術品の色を正確に再現する人工太陽照明灯